初めて投稿します。見ていただいてありがとうございます!
私の同僚です。仲は良いのです。
でも、席がとなりのせいか、私の仕事のやり方や挙動をいちいち見ていて、注意したりしてきます。仕事中に家庭のことなども話しかけられます。それは別に流しています。
ただ、ミスがあった時などは、結構大きな声で周知する様な感じで話します。
私は人のミスが合ったときは、どうしても必要な時だけ上司に話す程度にしているのですが、気にせずあからさまに話す同僚に少しうんざりしています。彼女は自分も言われても気にしないタイプなのかもしれません。
私は隣なので特に嫌な目にあってますが、ほかのメンバーの事も結構暴露します。ヒヤヒヤする事もあります。
だだ、明るく仕事はできる人なので、周囲からは逆に私の方がダメ人間に思われているのではと少し悩んでいます。
仕事の効率も悪くなってしまい、席替えもお願いしようかとも思ったのですが、人数も少ない部署なので、逆にうまく付き合っていくしかないのかなぁという感じです。考え過ぎかなぁとか、聞き流せたらいいのかなぁとも思います。
みなさんなら、どのように接しますか?
トピ内ID:6705923948