2020年の4月の派遣法改正に伴い、派遣先に単金(派遣先の時給のようなもの)を200円上げていただきました。
この中には退職金・ボーナスが含まれていて、
少なくとも50%は時給として還元されると思っていましたが、
実際の還元率は10%
残りの90%は派遣会社が持っていきました。
派遣先に単金を上げていただいた場合、
派遣先と派遣社員の取り分は折半です。
前回もそうでしたし、周りもそうでした。
検索にかけましたが、基本はどの派遣会社も折半です。
派遣会社の「最低賃金さえ払ってれば、マージンをいくら取ろうが合法だ」
っていう言い分は法律的に正しいのは分かります。
今回還元されなくても、最低賃金は上回ってますから。
ただ、派遣先にもご厚意でこれだけあげていただいてるのに、90%も持って行かれたら、モチベーションはだだ下がりです。
営業さんの頑張りももちろんあると思いますが、
ここ1年は仕事量も増えて頑張って捌いてきたのになあ、って落胆しています。
嫌なら辞めるしかないんでしょうが、ほかにも同じようなケースがあれば
どう対処したか知りたく投稿いたしました。
トピ内ID:5015880345