毎日娘の成長を楽しみたいのにイライラしてしまいます。娘は産まれてから、抱っこでしか寝てくれず布団に置けば泣きます。添い寝や抱っこ紐も一時的には良かったのですが、最近またダメになりました。お昼寝も電動バウンサーを購入し、最初の方は寝てくれてたのですが30分が限界です。
1番最近悩んでるのが、動き回って眠っていたのに起きてしまい泣き出す事です。寝る前も暴れて、せっかくウトウトしていたのに泣き出して眠らなくなります。これも成長の過程なのかなと、自分に言い聞かせているのですがいつまでもこの状態なのかと不安でたまりません。4ヶ月になるのにモロー反射も収まりません。おくるみも嫌がって泣きだします。どーしたらいいのか、私も睡眠時間もまとまってとれず日々イライラしてしまい、娘に怒ってしまいます。産後、育児ノイローゼにもなってしまい、その頃は娘を可愛いと思えずに過ごしてました。泣きながら抱っこで必死に眠らせたり、旦那にも強くあたってしまったり。本当に自分が嫌になりました。
上手く寝かせる方法、また、このジタバタはどうしたら落ち着くのかアドバイス貰えたら宜しくお願いします。
トピ内ID:5750785010