主人 私(専業主婦) 長男 次男(この度結婚)
嫁の父 嫁の母(お勤め) 長女 次女(嫁)
この度、次男が結婚することになり近々両家顔合わせをします。
次男から聞いた話ですが、嫁の母が凄いんです。
大学卒業後、中学で英語教師。
(英語が得意、学生の時に留学経験有り)
結婚と同時に退職。
娘二人を授かり暫く子育てに専念。
その間、独学で宅地建物取引主任士の資格取得。
次女嫁が保育園に行くようになると
宅建士の資格で不動産会社へ就職。
次女嫁が小学1年になると娘二人を連れて
親子で3年海外留学(嫁の父のみ日本)
帰国後、次女嫁は中高とインターナショナルスクールへ。
おかげで娘二人とも英語はネイティブ。
長女も有名国立へ現役合格。
次女嫁が高校の時に着付け教室へ通い始め、
半年ほどで自分で着られるようになると
入学式・卒業式は着物で出席。
娘二人の成人式には嫁の母が振り袖を着せた。
娘二人が独立すると今度は全くの初心者からピアノを始める。
楽譜が読めないので丸暗記でリストの難曲を1曲
下手ですが、弾けるように。
私は大学生の時に主人と知り合い、
卒業と同時に結婚、専業主婦。
働いたことがなく、これと言って趣味もありません。
長男は浪人、留年したので次男と卒業が重なりました。
二人とも中堅の大学です。
何だか嫁の母に会う前からどんな方なのだろうと思ってしまいます。
これから式の打ち合わせや親戚付き合いが始まるというのに
上手くお付き合いしていけるのか心配です。
娘・息子が結婚して相手のご両親と始めてお会いした方、
自分とは全然タイプの違う方だった場合、
どんな話をされましたか?
その後のお付き合いどうされましたか?
トピ内ID:2793998603