私は中小企業の事務員をしています。
先月から、コロナウイルスの影響で事務員は交代で休みを取るように会社から言われました。
その際、休んだ日は一時帰休になり、その日は給料が6割程しか出ない説明をされました。
代わりに有給休暇を使うことは可能か確認したところ、使っても構わないとのことだったので、私は有給を申請して会社を休みました。
ところが、休んだ後になって、会社から一時帰休の日は6割と言ってたが、4月分は一時帰休の日も給料を全額保証すると言われました。
一時帰休にするか有給を使うかは各々の判断に委ねられていました。私は一時帰休で給料が全額保証されるなら、有給を使うつもりはありませんでした。有給で休んだ日を一時帰休に変更出来ないか相談してみましたが、もう過ぎてしまってる分は変更は出来ないと言われました。これで貴重な有給の日数を減らされるのはどうしても納得が出来ません。
もう諦めるしかないのでしょうか?
トピ内ID:8464334176