50代半ば、無職夫との離婚を考えています。
ですが、離婚後、住む場所がネックで困っています。
現在、夫名義のマンション、2300万ほど住宅ローンが残っています。
売れば4000万ほどで売れそうですが、不動産全般の値段が
10年ほど前より上がっており、代わりに住む場所を
買うのは難しそうです。
でもこのまま私がローンを払っていくのも嫌です。
住む場所さえあれば派遣社員ですが22,3万ほどの収入で
つつましく暮らして行けそうです。
子供は大学生二人で学費程度の貯金はあります。
夫は近くの実家へ帰ってもらうなどして
マンションの名義を私に変更してもらって私が残りのローンを払いながら
ここで生活できれば一番いいのですが、
夫は出て行くことも、離婚も拒んでいます。
子供の大学卒業まで我慢して自分が実家(地方)へ帰り、
別居実績を積んで離婚しようと思っていましたが
ストレスで体調に異変を感じており、
できるだけ早く前倒しで準備を進めたいと思っています。
なにかよい手立てはないでしょうか。
離婚や別居前提に都営住宅に入れてもらう等は無理なのでしょうか。
トピ内ID:4342034447