30代前半夫婦です。
新車を購入予定で、販売店に問い合わせをしたところメールの返信がありました。
とても細かい事なのですが、びっくりマークが殆どの文末に多用されていてなんだか軽くて信頼できない印象…。手書きのお手紙にも同様に多用され、更には字も汚く、下手なだけならご愛敬ですが丁寧に書いてなくて雑な印象。
(私は社内メールで同僚同士くらいしか感嘆符なんて使った事ないです)
見積もり書も、値段吊り上げる為に「オススメオプションです!!」とか言ってるのかと全部猜疑心の目で見てしまいます。
質問を返したり何度かやりとりしていますがずっと同じ担当者なので購入に至る際はその人から買わなければいけないのか、モヤモヤします。
皆さんならメールの印象、気にしないでそのまま進めて購入しますか?
元気いっぱいフレッシュ営業マンな教育指導でこうしてるのか不明ですが、正直に話してベテランのまともな社員に交代してもらうのは失礼でしょうか?
トピ内ID:5326086077