結婚して7年、子どもはいません。もうすぐ50歳です。
今、主人と一緒にいるのが辛いです。主人(日本人)は中国で仕事をしており今はコロナで一時的に日本に帰ってきています。
問題はコロナで辛いのではなくその前にあったことです。
私は今年に入って人間ドックを受けた際にある腫瘍が見つかり、大きく複数個あったことから癌の可能性もあるかもと医者に言われました。
今まで、自覚症状もなく入院するような病気もしたことがなかったことからかなり動揺しました。
今、私が住んでいる家は主人が育った古いマンションで、後に親から譲り受けたものです。
私の実家から7時間くらい遠く、私は知り合いもなく地理的感覚もない場所(私の実家より都会です)です。義両親は亡くなっています。
私はこのマンションに住み始めてまだ半年ほどのため、腫瘍の摘出、検査をどこの病院で受けるべきか悩みました。
長年地元に住んでいた主人は中国にいましたので電話で相談しましたが、私でも分かるマンションから一番近い大学病院しかアドバイスはありませんでした。
「私も調べるから、あなたもネットでいいから見てみて」とお願いしてもその後、なんの連絡もなく。。。
私は両親と折り合いが良くなく、親には頼りたくないと思っていたので、一人で辛いという思いと、癌だったらどうしようという不安と、そして、どうして私のピンチに支えになってくれないのかという主人への不満があり、始めに電話してから数日後の土曜日の夜中に中国にいる主人に電話して、その不安、不満をぶちまけてしまいました。
電話に出た主人は、就寝中に起こされたこと、私が「妻が困っているときに多少は寄り添うようなことはできないのいか」、と怒ったことが気に食わないようで、その後私が電話をしても全く出ようとしませんでした。
つづきます。
トピ内ID:4601446224