数年前に夫のモラハラと家事育児放棄が原因で別れました。
離婚時にとことん話し合い、養育費などわだかまりのないように決めました。
子供は頻繁に両方の家を行き来していて、離婚後の関係は悪くありません。
本題ですが、子供はまだ1人で行き来できないので、元夫が送迎してくれています。その時に、必ずといっていいほど、我が家のトイレを借りるのです。元夫の家は車で20分ほどです。
私は今でもモラハラが怖いし、怒鳴られることもあるので、はっきりいって家に入れたくありません。でも生理現象だから、断れずにいます。
自宅を出る前にトイレに行けばと聞いても、返事はないか逆ギレするだけです。
これはどういう心理なのでしょうか。単に緊張してトイレが近くなるとかならいいですが、犬の縄張り的なものなら、気持ち悪いです。別れてからも何かあると私を頼ってきたりして、離婚のけじめがないというか(ほとんど断っていますが逆ギレされます)。送迎時も私が家にいないと面倒だから合鍵をくれと言われたこともあります。さすがに断固拒否しましたが、私が怒る理由に納得しない様子でした。
育児放棄だったので子供は私が引き取るつもりでしたが、寂しすぎる頑張るからと言うので今の状態です。イクメンではなく最低限の世話だけですが、子供がなついているうちは面会を継続するつもりです。
元夫は、鈍くてしつこい面がありますが、寂しがりやで繊細、真面目で優しい面もあります。大それた犯罪はできなさそうです。少し潔癖症で、公衆トイレや他人の家のトイレはほとんど使ったことがありません。
トピ内ID:1367210404