はじめまして。
現在5ヶ月の娘と夫の3人で生活しています。
今日、夫と喧嘩してしまいました。
原因は私の対応です。
夫は帰りが遅いのでほぼ娘と二人きりなのですが、今日娘がほとんど寝ず、19時くらいから眠たそうにぐずぐずしていました。
夫が帰ってきた1時間後に私が寝かしつけをしたのですが、うまく寝かしつけられず娘がギャン泣きしました。
今日ほとんど寝てないから、早く寝かせてあげなきゃいけない。私のせいで娘がうまく寝れなかった。どうしよう。と焦っていたところ、夫がテレビを見て笑っていたので、なんで笑ってるの??と夫に当たってしまいました。
夫は優しいので、娘を見てくれようとしたのですが、夫に抱っこされると泣くのでその泣き声でまた焦りに拍車がかかり、寝かせなきゃまずいからいい。と夫にいい、私が寝かしつけようとしました。
すると気を悪くした夫が、電気とテレビを消し、こうしたら暗いから寝るでしょ。と言って寝室に行ってしまいました。
泣く娘を抱っこしたまま暗闇に放置された私は、混乱してしまい、さらに焦る気持ちとイライラが止まらず、沈めるために娘を安全な場所に置いて少し離れました。
その間に夫が戻ってきて、娘を抱っこすると娘のギャン泣きが酷くなりました。
私はその声でまずいと思い、娘の元に戻り、夫に離れてごめん。かわいそうだから返してほしい。といいました。
ですが夫は私に渡さず、しばらく抱っこし、その後私が諦めたのを見ると、もういいよ。俺嫌われてるから。といい娘を渡してきました。
この時、私は見ててくれた夫に返してほしいなんて酷いことを言ってしまったと思いました。
結局私が焦ったせいで娘にさらに負担をかけて、夫にひどいことを言ってしまった…
夫に任せるべきだったんでしょうか?
トピ内ID:0769684791