会社のコロナ対策の方針で、6月2週目まで、上司から自分だけ強制時短勤務をするように言われました。
理由は他の人より業務量が少ないからだそうです。
実際は出社してする事務作業が多く、終わらなくて持ち帰っています。同じ部署の他の人たちはたいして忙しそうでもなく、雑談したりしてダラダラ仕事をし、しっかり残業もつけています。
私は雑談する余裕もなく昼休みを半分返上して仕事をしており、腹立たしくてたまりません。思い切って上司に何日か通常勤務にしたいと相談したら、しなくていい、翌日回しにして良い、何なら自分たちが仕事を替わるから、と取り上げようとしてきます。
先日は上司とのやり取りを聞いていた、よく雑談ばかりしている同じ部署の人に、仕事のやり方が悪い、と一方的に説教されて、ますます腹が立ちます。ダラダラ仕事をして雑談、無駄な残業をしている人に言われたくありません。
その上、この上司と説教してきた人に、役職に見合わない仕事してるよね~と聞こえるように嫌味を言われました。
正直この2人の顔を見たくないほど嫌いになりました。
当分この2人と一緒に仕事をするため、今後どのように仕事をすべきか、気の持ちようを教えてください。経済的理由から仕事は辞められません。
明日も憂鬱です…
トピ内ID:8513018160