先月末、もうすぐ10歳になるオカメインコが突然お星さまになりました。
放鳥時間にいつも通りにカゴから出てきて、頭を撫でていたら、突然目を見開き(びっくりした時の顔)、その後少し飛び回り、私の肩でバタバタして、そして手の上で崩れ落ちました。
この時間10~20分位です。
一つ一つは今までにある動作だったので、せっかく家にいた主人も呼べませんでした。
主人が結婚前に元々飼ってたインコだったので、主人の落ち込みが酷いです。
主人は仕事があるので通ってますし、翌日はまったく食欲が無くなりましたが、一応食べています。
ただ、「居ないんだなぁ~」と言っては、ウルッとするのが続いていて、睡眠も多分取れてなく心配です。
私もショックで食欲は無いし、今は家に居させてもらってるので、いつものインコと関わる時間に寂しくなります(朝起こす時、放鳥時間等)。
寿命より早かったのもショックで、あれが悪かったのか、こうすれば良かったのかと反省があり、何より病気だったサインを見逃してたのではないか?とか落ち込むばかりです。
さらに私は主人をもっと早く呼ばなかった事。インコは必死に主人を呼んでと頼んでたのではないかと思い、後悔しています。
正直主人は私が居るから何とかなってる気がする程です。
残念ながら他の趣味もないですし、放鳥時間が特にやる事が無く、仲が悪い訳ではないのに、気まずい雰囲気です。
また、コロナ禍出かける事もままならず気分転換も出来ません。
長くなりましたが、同じくペットロスだった方、どこまで落ち込み、どのように立ち直りましたか?
詳しく教えてください。
ちなみに二人とも子供時にはセキセイインコを飼ってましたが、その時とは感情が違います。
特に主人が心配です。
トピ内ID:3068417160