育休中に会社の人事から来たメールに困惑しています。
私は1歳3ヶ月の子を持つ母です。
4月に育休復帰する予定でしたが、緊急事態宣言が出され保育園が休園、、、ゴールデンウィーク明けまで育休延長、のつもりが5月末まで、さらに自治体の方針もあって6月末まで登園自粛となり、今も自宅で子どもを見ています。
というのも5月末の時点で、6月復帰か、もしくは(自治体の自粛要請に従って)7月復帰か迷っていた時に、上司から「急がなくても落ち着いてからの復帰で大丈夫。現場のオペレーションも変わってバタバタしているから、7月になって落ち着いてから復帰の方が、周りもあなたをサポートしやすいから」と言われたからなんです。
久しぶりの仕事復帰で不安もあった為、7月の復帰までに自宅でできることはないか(資料の読み込みやオンライン研修など)と上司に聞くと「育休中はお給料を払えないから」という理由で無理、とにかく7月に復帰してから現場で研修するから!とのことでした。
7月復帰が決まり、保育園にも6月中旬から慣らし保育をお願いし、そろそろ準備しようかな、と思っていた矢先の昨日、会社の人事と上司からそれぞれメールが来ました。
内容としてはどちらも「6月末に大きな案件が入り、しかも主力になっていた社員の1人が妊娠中で体調が安定せず手が足りないので、6月中旬に復帰して欲しい」
という内容だったのですが…私が「え?」と思ったのは人事からのメールの中にあった
「たまねぎ子さんは育児中でいらっしゃるので手が離せないことは十分理解しています。しかし、現場の状況の変化に対してもご協力頂きたいと考えてます」
という一文です。
?????
私が育休延長してるのは育児で手が離せないからなのか???
コロナの影響、自治体の方針、そして直属の上司の方針で休んでいるのに…
なんだか、もやっとしています…
トピ内ID:4968654653