閲覧ありがとうございます。24歳の女です。
やりたい事が定まらず、定期的に将来が不安な気持ちに襲われます。
みなさんは、どのような経緯で今の仕事をされていますか?
また年上の方に追加で質問があります。25~30歳では何をやってたらよかったなと思いますか?
(以下は迷っている経緯を書いたつもりです。文章が下手です。ごめんなさい。)
私は小学生の頃色々習い事をして、忙しく過ごしてました。「やりたい」というよりも「やらなければ怒られる」という気持ちで時間を過ごしていました。どの習い事も、自分がプロになる姿を描けませんでした。
学校の授業やコンテストなどは、運動以外は全てうまくやりたい器用貧乏タイプでした。
中学生までは「学校の先生になりたい」と1つ夢を持っていました。その為には今よりもコミュニケーション力や人前で話す力をつけなければと思い、人前に出る係に立候補してそれらを訓練する機会を得ました。
ですが、高校で色々ありメンタルが弱ってきて人とうまく会話ができない状態になっていました。
そんな高校生の時、進路選択となりました。進学校だったので面談では、今の偏差値でいける大学リストを示されました。
「教育学部にも興味がある」と言ったら「アンタには無理よ」と言われ、折れました。
他に行きたい学部も思いつかないので、すぐに技術がつけられる専門学校も考えましたが、友達に驚かれ、変なのかと思って辞めました。
ただ勉強したいだけで言えばどれも多少興味はあったため、迷いに迷って結局「この科目の理解が足りないから」と変な理由をつけて分野を選びました。
大学生の時は、色々経験しようと数々のバイトに手をつけました。就活時には殆どの職に対して、経験が無い世界なので面白そうに見え、なかなか定められませんでした。
今、別の仕事をしようと会社を辞めました。が、また将来を決められません。
トピ内ID:8314136587