6/5飲んで泥酔してしまいました。
その後の対応方法について意見を貰いたく思い初投稿します。
私:31歳、会社員、愛知
相手:33歳、自営、東京
飲むのはこの日が2回目でした。
アプリで出会い愛知に出張できたら一緒に飲むみたいな関係です。
一軒目で4杯くらい飲み二軒目でワインを飲んだあと全く記憶がありません。
(一軒目の終わりがけに既に記憶が曖昧でした。)
翌朝起きたら相手の宿泊先のホテルにいました。
最後にうっすら記憶があって私が吐いていて相手が介抱してくれてるみたいでした。
仕事があったので慌てて起き、そのまま一言だけごめんねと言って帰りました。
その後のやりとり
6/6
相手:仕事大丈夫だったかな?
6/7
私:遅くなってごめんね。
仕事大丈夫だったよ。
色々迷惑かけてごめんなさい。
そして色々ありがとう。
相手:連絡ないから心配したよ。
無事なら良かった。
私:昨日残業して帰ってきてすぐ寝ちゃって。
本当に色々ごめんなさい。
相手:全然大丈夫だよ。
今日は休み?
私:今日は休みだからゆっくり寝ちゃってた
これで終わっています。
でも相手に何を言ったのかも覚えてない上に全部お支払いもさせてしまって…
ありがとうとごめんなさいは言ったハズなのにモヤモヤしてます。
もう一度ちゃんと記憶がない事を伝えどんな事があったのか教えてもらい、お支払いの事も改めてお詫びした方がいいでしょうか?
それとももうこれ以上何も言わない方がいいでしょうか?
因みに月末に旅行の約束をしています。
その打ち合わせもしようと思ってたのに私が泥酔してしまって話が進んだのか…進んでないのか…何も分からないままになってます。
泥酔した時のことも旅行の事も怖くて何も聞けていません。
ご意見頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
トピ内ID:3792221604