都内の大学生です。
昨年起業しましてクラウドファンディングで400万集め本格的にサービスの構築や集客などで忙しくなろうとしております。また私には2年お付き合いしている彼女がいます。その彼女との関係をこれからどうするかということで悩んでいます。
彼女は今の自分にとって必要なのかという点で考えてしまいその答えがNOのような気がしているのです。起業準備の段階に入ってから彼女との時間を作るのがしんどくなってきて彼女と会うなら事業案を、もしくはセミナーに、経営者の方と飲みにと思うようになり、そんな様子に対して彼女はもっと構ってほしい。週一は空けて欲しいと言われました。平日は大学生としても忙しくまた生活のため夜アルバイトもしているので忙しく休日丸一日は空けられないと伝えると、仕方ないかもしれないけど一緒にいたい、仕事手伝うから!と言われました。しかし任せた仕事のレベルが大学生レベルですし、大学生なので当然と言えば当然ですが、授業の予習や復習、課題が終わってからというのを理由にレスポンも遅くて、僕も同じ大学生でバイトもしていて睡眠時間を削って本気で仕事をしているのに彼女が僕が眠い時間に頑張っているときに任せた仕事を何もせずに寝ているのをみると事業への不安とストレスからイライラしてしまいます。その結果指定した期限に間に合わせないのでさらにイライラしてしまいます。そしてあんなに好きだった彼女ですがいつの間にか起業メンバーとしてみていてイライラしているのではないかと不安にもなっています。そんな状態も時間がどうにかと思ったのですが一年弱たってもあまり変わっていません。ですので仕事を任せるのをやめたのですが、頼ってくれないとこの前泣かれました。さらに事業は忙しくなる中、彼女とはもう別れた方が良いでしょうか 感情的に書いているので読みにくくて申し訳ありません
トピ内ID:0850817834