妻の成功を喜べない自分の未熟な心をどう整理すればいいのかわかりません。
私には同い年の妻がいます。子どもはいません。
妻とは付き合って10年、同棲して5年、結婚して1年になります。現在ともに34歳です。
私と妻は仕事が同業で、その道のプロになるため学んでいた学校からの付き合いです。
幸い二人ともプロになり独立しました。詳しくは書けませんがそれぞれが個人事業主として別々に仕事をしております。
プロになって以降、私も妻もそれなりに仕事をしそれぞれ奮闘していました。が、次第に妻のほうが評価され今では多方面に事業が拡大されつつあり、着実に顧客を獲得しています。
一方、夫である私もありがたいことに仕事を頂くのですが泣かず飛ばずで、年収でいえば妻の2~3割程度です。
昨年結婚し、妻はある程度仕事をやりきったし子供も欲しいということで家庭に入ってくれることになりました。
しかしいまだに妻の仕事を評価してくださり、復帰を期待している顧客がたくさんおります。また今後も妻の仕事は多方面に展開される予定です。
私は彼女の足枷になっているのではないか、と最近いつも自問自答しています。
妻が取引先の担当と仕事の打ち合わせをしていれば不機嫌になってしまう私がいます。妻の仕事が大きく拡大されるという話を聞くと、素直に笑って祝えない私がいます。
私がいなければ、彼女はずっと仕事をできて思う存分人生を楽しめるのでは…とその度に思ってしまいます。
妻の半分も稼げていないなどと自虐に走るのは時代錯誤だとも思っています。ずっと妻の頑張りを見ていましたから、適正な評価を得られて当然だとも思っています。しかし自分への情けなさが拭えません。
半分愚痴のようになってしまって申し訳ないのですが、このような気持ちをどうすればいいのか、何か少しでもヒントを頂けないかとご相談させて頂きました。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:9247349042