フリーランス歴15年で技術職をしています。
以前は取引先とのやり取りは電話かパソコンのメールでしたが、最近短いやり取りはほぼスマホです。
LINE、ショートメール、メッセンジャーなど相手によって変わりますが、たまに先方に「怒ってますか?」とメールで聞かれます。
おそらく私がやり取りに一切絵文字を使わないからだと思います。
「!」もほとんど使いません。
失礼な返信はしていませんが、見た目殺風景だとは思います。
プライベートのやり取りは絵文字使っていますが、仕事のやり取りに絵文字は失礼かなと思ってあえて使っていませんでしたが、もしかして今メッセージのやり取りでは絵文字は普通になってるのでしょうか?
ちなみに私は40代です。
取引先の20代の新人さんはほぼ毎回メッセージに絵文字が入っています(ごめんなさいマークなど)
ジェネレーションギャップでしょうか…
トピ内ID:1813782166