26歳OL、恋愛経験なしです。
田舎から大学で都会に出ましたが、大学が女子大で出会いがなく、また当時は都会での生活そのものが楽しかったため恋人が欲しいと思いませんでした。
卒業して社会人になりましたが、新卒で入った会社がブラック企業で毎日深夜や早朝に帰宅という生活で、一時は死のうかと考えたこともあり、この頃も恋愛どころではありませんでした。
3年目に転職し、今に至りますが職場も年配の方が多く出会いはあまりなく、また私もずっと恋愛をしていない生活が長すぎて、どうしたらいいのかわからずにいます。
マッチングサイトや婚活パーティーを利用したこともあるのですが、遊び目的の人や実際会ってみるとお互い違うなと感じ終わることが多く、今は利用していません。
何より、ブラック企業で揉まれてから、何をしてもどこか自分の心が冷めています。好きだった趣味も、今は時間もある筈なのに気力があまり湧いてきません。
転職したばかりの頃は管理体制があまりに違いすぎて何もかもに感動しましたし、仕事の内容も全く異なるものだったので、新鮮な気持ちがあったのですが、流石に今はその気持ちも薄れてきて、いい意味で地に足はついているのですが、恋に限らず、わくわくしたり嬉しい気持ちというのが湧かなくなってしまいました(これを枯れたというのでしょうか…)
この年齢になるまでに、そこそこ恋愛の経験があれば進め方も分かる気がするのですが、私の場合なさすぎて…もう諦めたほうがいいのか、諦めないで良いのなら、どう行動すればよいのか、アドバイスを頂けると嬉しいです。
因みに、男社会で働いてきたこともあり男性を前にすると特に緊張するとかはなく、自然に会話はできます。
外見も美人ではないですが気を遣ってはおり、彼氏がいそうとよく言って頂くことは多いです(嬉しいですが実際に恋人が出来た際打ち明けたら引かれそうでこれも不安です)
トピ内ID:2174209483