メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
子供の冷え性
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
子供の冷え性
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
🐤
トピ主
2020年6月12日 21:37
子供
トピを開いてくださりありがとうございます。
小1の娘のことで質問があります。
体温36.2度、お腹に手を当てるとひんやり、頭は汗っかき、赤ちゃん時代から便秘気味で今は2.3日に1度排便があります。
冷え性対策、冷え性改善に効果的なことを教えていただきたいです。
運動系の習い事2つしておりまして、生姜は苦手です。
どうぞよろしくお願いします。
トピ内ID:
9994290246
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
7
びっくり
0
涙ぽろり
4
エール
1
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
とにかく冷やさないこと
しおりをつける
🙂
匿名子
2020年6月13日 02:31
わたしも子どもも冷え性です。
冷え性の子は胃腸、さらには婦人系の病気、自律神経が弱くなることが多いので、その経験から。
※とにかく冷やさない!暑くなりましたので
生野菜、果物、麺類が増えがちになりますが、できるだけ控えめに。
※カフェイン(冷たいミルクティやコーヒー牛乳、チョコなども)や小麦粉を多量に含むお菓子、炭酸などは体を冷やすので、できるだけ避けましょう。
※根菜、スープ類を積極的に食卓に出します。大豆、赤身の肉魚もいいようです。
※面倒かもしれませんが、シャワーではなく、夏でも毎日入浴。湯温低めの半身浴はおすすめです。
※エアコンは除湿機能、扇風機などを使って、上手に体温調節をさせてあげてください。
※自宅や休みの日だけでもいいので、腹巻をするといいです。ファストファッションなどに目立たないもの、薄手のかわいいものが売っています。
※手指足指をマッサージすると血行がよくなります。普段からやる様伝えてあげてくださいりかるく頭痛がするときは後頭部を蒸しタオルであたためたりかるくツボを押すといいです。(自己判断せず、お子さんが明らかにおかしかったり我慢できないときはすぐ病院へ。)
トピ内ID:
4804255815
...本文を表示
くつした。
しおりをつける
丸
2020年6月13日 05:45
下半身を冷やさないこと、お腹を冷やさないのはもちろんそうですが、足首もとても大事。
足首は細いので大きな血管が外気に近い所に位置しているため特に温めた方がいいんです。
短いタイプの靴下はやめ足首までしっかり隠れるものを、できればお風呂以外の全ての時間履いて欲しいです。
頭に汗をかくと言う事は冷えのぼせの可能性がありますね、血のめぐりのバランスも悪そうなので頭寒足熱を心がけて、上半身、首回りは薄着にした方がいいと思います。
衣類で調節するだけなので簡単ですぐに出来ます、もし詳しく知りたいならば冷え取りで調べてみて下さい。
お大事に。
トピ内ID:
3470501420
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0