子供が走り回る音が響きます。戸建てではない以上、多少は仕方ないとは思います。私も子育てしてきましたので、想像はつきますので。
引っ越してから、上階より子供がうるさいと思うのでと挨拶を受けました。その直前の1週間は不在だったようで、挨拶を受けた翌日から、本当にうるさい、ひっきりなし、あげくに毎朝、飛び回る音で目覚めました。
管理会社に相談したら、個別に注意はできないのでと、エレベーターに貼り紙はしてくれ、またポスティングもしてくれましたが、おさまらず。
自分で手紙を書きました。翌日から静かになったなぁと、ちょっと言いすぎたか、とまで思っていたら、しばらくすると、煩さ復活。
最初程、長い時間ではない…というよりは、自粛解除で、私もずっと家に居なくなったので、実はあまり変わらないのか、わからないところですが。
これ以上は、どうしたらいいのか、また皆さんは、どこまで許容範囲ですか。
学生時代から30年位集合住宅です。学生の頃の賃貸マンションは、確かに足音はしましたが、結婚してから、ここは4箇所目ですが、こんな煩いのは初めてです。
公園で走り回るような感じ、かつベランダの避難はしごの蓋というのか、そこに乗らないで下さいと警告あるのに、何度も飛び跳ねて遊んでいる…それもかなり響くのですが、それも注意しないので、非常識な人達なのかとは思っていますが。危険でもありますしね。
トピ内ID:9473544269