こんばんは。閲覧ありがとうございます。私は大学生で友達から誕生日プレゼントをありがたいことに頂きます。
ですが、まず人の誕生日を覚えるのが苦手だし、よく何が欲しい?と聞かれるのですが気持ち(おめでとうという言葉)か手紙と答えています。どうしても何かあげたいなら現金かギフトカードがいいです。(これは口が裂けても言えませんが。)そして聞いてきた割に友達は物ばかりで手紙をくれた人はとても少なかったです。
貰うものは高価なものもあれば、さほど値段のしないものまであります。私の金銭感覚的には、3000円より上は高価です。(うちは貧乏なので。)特にテーマパークでしか買えないものやコスメのブランド物が1番困ります。どちらも好きではないけれど、テーマパークまで行って私のことを気遣ってくれた、わざわざ百貨店に出向いて考えてくれたと思うとそれ相応の、同じくらいの金額、または最低でも半返しをしないといけないと考えてしまいます。(元々親がそのような考え方で口うるさくいってきます。)
ですが毎年1万円近くするものをくれる子がいて、1万円あったら宅配ピザを値段気にしないで買うことが出来る、などと考えてしまい、挙句の果てには今貰ったものを売ったお金でお返しをしています。
やってることを振り返ると、とても馬鹿なことをしているし、こんな不毛なことはもうしたくないです。どうすればいいでしょうか。
トピ内ID:4821558610