私が妊娠しているときから旦那は単身赴任でした。それから子供が無事に生まれ、それからも単身赴任は続き、会えない日々が続いていました。旦那の束縛はひどく男と連絡すら取るなと言われていました。『あなたもしないのだったら』と言いその約束は守っていました。それから数ヶ月で旦那が沖縄へ仕事ででかけました。その数日後は私と旦那が喧嘩した日で、むしゃくしゃしていた旦那は同僚と女の子2人に声をかけ4人で飲んでいたそうです。その後同僚と1人の女の子はホテルへ。その流れで旦那ともう1人の女の子もホテル入ったそうです。これはすべて相手の女の子、旦那から聞いた話です。初めはどちらも嘘をついていましたが、女の子が認め、旦那も認め、両方から話を別に聞き出したところどちらも話が合ったので事実がわかりました。ただ、旦那は独身だと嘘をついて女の子とホテルへ入ったそうです。旦那が悪いのは十分分かっています。なんなら、女の子に本当に申し訳ない気持ちの方が強いです。でも女の子がどうしても許せません。謝られて、ホテル代を返してもらい、お詫びの品まで用意され、子どものためと今は単身赴任先で一緒に暮らしています。子どもが楽しそうに旦那とあそんでいる姿をみると私が我慢すれば、、、そう思うしかありません。今別れれば、旦那が原因とはいえ、私が父親をとることになる。と思うと胸が苦しいです。女の子の事を忘れることはできないし、旦那のことを許すこともできません。しかし別れることもできません。まとまらない話ですが、第三者からみてこの話はどう思いますか?ただ、出張先で1度はめはずしただけだろ!と思いますか?1度でも別れた方がいい!と思いますか?第三者からみた感想をください。
トピ内ID:0259335341