付き合って5年、同棲して2年。そろそろ結婚という話題も出ているのですが、私は乗り気ではありません。
このコロナ騒動で彼の仕事はなくなり収入ゼロに。(その前からほとんど収入のないような仕事なのでほぼ私が生計を立てています)
お金がないので最近はずっとひきこもりの彼です。
昔から気性が荒く、浮き沈みが激しい彼でしたが、私と付き合うようになってから落ち着いてきたと周りから言われるほど変わってきました。
しかし、ストレスや寝起き空腹などに弱い彼はそのたびに怒鳴り声をあげて鬱憤をはらしたり、なにかにつけて自分の機嫌を私のせいにするなど、暴言が続いています。
私は小さい頃から自分の親が激しく喧嘩する姿をみて、私が作る家庭は暴力も暴言も争いも威圧もないようなものがいいと常々思っていました。
最近の彼をみているとこの先を考えてしまい、一緒に暮らしていけないという思いが出てきてしまいました。喧嘩もして、別れようということにも何度もなります。やはり同棲していることがネックになり、なかなかはなしが進みません。
一緒に住んでいるこの家は私の名義で借りています。話し合いをしましたが、彼は「ここが気に入っているから立ち退きたくない」「けれど1人では家賃も払っていけない」「お前の勝手なんだからお前が責任取れ」などと言います。
無責任ではありますが、大家さんや不動産会社に退去することを伝え手続きをして、強硬手段をとろうかとも考えました。けれど結局こちらに連絡がきてどうにかしなきゃいけなくなることを考えると動けません。
猶予期間を設けて(3ヶ月は私が家賃を払うなどして)彼に委ねるしかないのでしょうか。
怒鳴り声が続いていて今すぐにでも出て行きたいところです。こっそり荷造りを始めたほうがいいのでしょうか。
散文駄文で申し訳ありません。
限界を感じて書かせていただきました。
トピ内ID:0332668123