共通の友人から紹介された9歳年下の女性を好きになってしまいました。
相手の方はバツイチ子持ちで32歳。私は41歳バツイチ子供いません。
共通の友人の仲介でLINE交換して、初顔合わせは当人同士で食事に行きました。
あまりトークは得意ではない方ですが、普通に恋愛経験ありますのでダメダメな感じではないはずです。
後に友人にお礼のついでに聞いたら、楽しかったと言っていたそうなので悪い印象ではなかったようです。
その後何度か食事に行きましたが、LINEは頻繁にやりとりしておらず、業務連絡のように約束を取り付けるときにこちらからするくらいですが、話が広がるようにネタ振りはしています。相手の方の返事は長文で送ってくれるのですが、短文の頻繁なやりとりには全くならずです。これは忙しから空いた時間に時間作って送ってくれてるからと良い方に考えています。
そういうのもあり、気楽に送れる感じではないのです。
相手の方がシングルマザーのため忙しいのではないかとあまり頻繁に連絡取ったり、約束取り付けたりするのはどうしても遠慮してしまいます。
頻繁に連絡とるとウザがられないかなとか、逆に遠慮して連絡しないと気持ちはないのかな?と思われてうまく行くものもいかなくなりそうで、どうリアクションして良いかとても悩みます。
それに、これまでの食事の時やLINEでの話では私への興味は無いのかなと感じるくらい彼女の話に終始する感じなので、少し自信を無くしつつあります。
歳が離れている上に彼女には子供がいるからそういうものなのかなとも思うのですが。
こういう時って女性の側からはどう思っているものでしょうか?
やはり、子育てで忙しいから、その先に発展しても困るとかあるのでしょうか。
トピ内ID:5338726438