株始めたばかりの者です。
優待目的で始めましたが、数万円でも上がれば売る考えです。
ある日、1日で3万円ほど急に上がったので、明日は反動で下がりそうだと思ってしまい、怖くなって売ったところ、翌日からも上がり続けて辛いです。
それが、売ったのが初めてでした。
それで、もう絶対すぐに売らないと心に決めていたのですが、また別の銘柄が1日でグッと上がりその日は我慢したのですが、次の日最低このくらいになったら売ってもよいと思える額で指値してたらあっという間にその額になり、約定してしまいました。
ついつい、その後の株価を見てしまいましたが、これも上がり続けてまだ上がってる途中で、ここ数日気分が下がってます。
もう、売った銘柄の株価は見ない方がいいですよね?
今保有してる銘柄も毎日確認するのはやめたほうがいいでしょうか?
良かったら売るときのアドバイスとかください。
せっかく良い株をど素人が買えたのに売った自分がムカつきます、、、
ちなみに有名企業の株が数万円上がってもすぐに売りたいとは思わず、今回売った二つの銘柄は買うまで知らない企業さんでした。他の方がネットでオススメされていてそれを自分で買いたいと思うか考えて購入したものです。
トピ内ID:3418960319