初めまして。30代独身女です。私の同年代の友人で、一回り以上年上の男性と婚約を控えている女性Aちゃんがいます。先日Aちゃんに「かな子は年の差結婚でどう思う?正直に答えてみて。」と相談されました。うちは両親が8つ歳の差です。母はまだ60過ぎですが、父は68歳。母は時々父に隠れて、「結婚するときにもう少し年の近い人と結婚するべきだった。もうお父さんは70前のおじいちゃんだよ。疲れるからって旅行にも一緒に行ってくれないし。」と愚痴っています。なので正直に「うちの両親は8つ差だけど、歳を重ねると歳の差は感じるね。Aちゃんの旦那さんになるひとは一回り以上も違うから、年の差を後悔することもあるかもね~。」と答えました。Aちゃんはその時は「やっぱりそう思うよね~。」とだけ答えました。後日AちゃんのSNSを見たら、「今日友人に結婚の相談をしたけど、反対されちゃった。少し落ち込んじゃった。」という投稿が‥‥。投稿された写真が私と一緒に行ったレストランのランチのものだったんで、間違いなく私のことを言っていると思います。そして翌日婚約者の人に会ったのか「やっぱり私には彼しかいない。反対の声もあるけど、やっぱり一生添い遂げようと思います。」と投稿されていました。正直に答えてみてと言われたから、正直に答えただけなのになんで私が悪者扱いをされなきゃいけないのでしょうか?私失礼なこと言っていますか?単にAちゃんはマリッジブルーなだけ?三十路過ぎで独身の私に相談する方が間違っていませんか?
トピ内ID:2206693513