40代パート主婦です。今の職場は3年目です。同じパートの25年目の10歳上の同僚にひどい扱いを受けているのでご相談させて下さい。
以前から自分より下だと思っている人へ皮肉や嫌味(誰でも他人から言われたく無い事、容姿や私生活の事ありますよね)で、今までもこの同僚が原因で辞める人が多かったです。
この同僚は自分より上(店長や社員)の人とはうまくやっていて超ベテランで職場を仕切っている感じなので、店長などからみれば必要な人なのだと思います。
私も今まで色々言われ、悩んできましたが今回のコロナに関する嫌がらせで、店長ではなく本社のパワハラ相談室に訴えようかと思い、その前に皆さんの意見を聞こうと思いました。
緊急事態宣言が解除され、子供の塾が始まりました。「お子さん最近どう?」と聞かれたので、久しぶりの通塾のため新宿まで送った事、一緒に外食して帰って来たことを話しました。すると次の日からコロナ菌扱いが始まり「近づかないで!触らないで!」と。10日経ちましたが体調不良も無く感染していないと思います。
お聞きしたいのは、パート同士の間でもパワハラになるのか。コロナ菌扱いはパワハラではなく、イジメなのか。
この同僚以外はいい人達なので出来れば辞めたく無いのですが本社に訴えたら結局は辞める事になるのか、思い悩んでいます。
トピ内ID:0697003744