15歳年上の夫 再雇用でお昼までの仕事で月15万円 貯金800万円 2年後開始の年金は2か月で30万円の見込 生活費担当
妻の私は会社員 住宅ローン担当 50歳で完済&退職 退職後はお昼までの仕事で月20万円(ある免許で採用確定しています)貯金なし
夫婦での出費はお互いトントンです
とにかく夫と旅行がしたい
夫が元気なうちにたくさんの思い出を作りたい
義父他界 義母元気 実親絶縁
夫は新婚旅行で初めての海外
その後、3度の海外旅行
結婚して8年 これからというときにコロナ禍
私に貯金がないままの退職は無謀だと分かっています
無謀だけど夫と時を一緒にしたい
海外旅行にはまった夫ともっともっと旅行がしたい
台所を全て担当してくれている夫
弱った私を常に見守ってくれた夫
心の支えになっている夫
心のよりどころになっている夫
感謝してもしきれないです
お金はどうにかなる
本気でそう思っている私
だから「大丈夫」
退職後の月収は全て夫とのために使えるお金
個人年金と年金は2か月で40万円程の予定
月15万円では生活費が厳しく貯金を崩すこともある夫
老後資金2000万円? ないない
妻の早期退職は「心配」
妻自身の老後資金が一番心配だと
生活費だって旅費だって退職後の私の収入は全て二人のために使える
貯金だって多少はできる
パッパラパーと使うわけではない
優先したいのは夫との時間
私の老後は年金で十分
夫は「大丈夫に根拠がない」とあきれています
私は「心配しても時間は同じだけ流れる」と言い張っています
どちらを支持されますか?
住宅ローンの完済を最優先して一部繰上返済を年二回
現在、5年分の期間短縮ができました
夫は医療保険に入っていますが私は性格上、未加入
入院やけが、病気の際の費用は別に500万円置いてあります
これは貯金として計算していません
トピ内ID:2315900012