メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
ジーンズにつけるアレって…
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ジーンズにつけるアレって…
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
あす
2004年5月30日 09:03
美
時々見かけるんですけど、ジーンズにぶらざげてる(?)チェーンみたいなものは何て言うのでしょうか?
私はジーンズをよくはくのでしてみたいと思ってました。
知ってる方、どうか教えて下さい。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ジーンズチャーム?
しおりをつける
たぬぽん
2004年5月31日 09:47
http://www.atelier-noah.com/n_shousai/jeanc.htm
私が良く見るアクセサリーShopに新作で出てました。
これかな?
トピ内ID:
...本文を表示
それは
しおりをつける
なみえ
2004年5月31日 12:20
ウォレット・チェーンのことではないでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
ウォレットチェーン
しおりをつける
勘太郎
2004年5月31日 13:39
あれは、ウォレットチェーンと言う物です。元々はボールチェーン、つまりお風呂についている栓を財布に繋いでジーンズにつけたのが始まりでした。いうまでもなく、ポケットに入れた財布をスリから盗られにくくするための手段でしたが、男性のストリートカジュアルを中心にして、ファション化してきました。
女性の場合、財布をポケットに入れる習慣のある人は殆どいないと思われるので、あれは完全なアクセサリーでしょう。実際、ウォレットチェーンとしてではなく、スタッズベルトなどに、とり付けているものもあります。ただ、このところ、ラインストーンを使ったアクセサリーや、バッグ、チェーンベルト等のキラキラ系小物が増えたおかげで、ウォレットチェ-ンそのものは少し下火になりつつあるように思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ウォレットチェーンといいます
しおりをつける
あのね
2004年5月31日 17:51
後ろポケットに入れる財布にくっつけるチェーンです。
トピ内ID:
...本文を表示
沢山のご回答があるかと思いますが、
しおりをつける
7019
2004年6月1日 03:52
ウォレットチェーンですね。
チェーンの先は財布に付けて、ポケットにしまってあるのです。
高いものだと何十万とするデザイナー物もありますが、安いものなら、渋谷の露店なんかでも売ってますよ♪
ただ、オシャレに見せたいなら、メッキ物ではなく、ちゃんとシルバーを選んだ方が良いかと思います。
余談ですが、私が小学生の頃は(電車通学)定期入れをひもに付けてランドセルにぶら下げていました・・・
トピ内ID:
...本文を表示
ウォレットチェーンですよね
しおりをつける
あき
2004年6月1日 18:00
こんにちは!某セレクトショップ勤務です。
それはウォレットチェーンですね。
今年のメンズのトレンドです。ウィメンズでもありだと思います。ヤンキーみたいのは×ですけど(笑)。
下火なんかじゃありません。今年は新鮮です。
トピ内ID:
...本文を表示
横ですが>あきさん
しおりをつける
勘太郎
2004年6月5日 13:55
あきさん、私はウォレットチェーンの最盛期は過ぎたと認識しています。昨年辺りのファッション雑誌では、ウォレットチェーンをつけたジーンズスタイルはよく目にしました。しかし、今年に入ってからは去年より目にする機会が少なくなりました。街中を観察しても同様なイメージがあります。特に、レディ-スにおけるアイテムでは、ウェレットチェーンよりは、メタル系のベルトや、パールチェーンベルトの方がショップでの品数も豊富で、トレンドはそちらの方向に移りつつあるという印象があります。
ウォレットチェーン自体に関しては、メンズでは昨今は、金属のものは以前よりずっと少なくなり、皮革素材の物が増えたという印象です。レディ-ス物では、去年はメタル3連の物がトレンドだったと認識しています。
ただ、最近言えるのは、どうやらそれまでウォレットチェーンを付ける事に対して(ちょっと恥ずかしいので)少し躊躇していた人達が、使ってみようかな、という感じが出てきたように思います。そういう意味では、少しトレンドの戻りがあると言う事なのかもしれません。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0