共働きで職場は違うけど、同じ仕事の夫婦です。結婚して7年経ちます。子供は三人。真ん中の子供がイヤイヤ期で、20分ほどお風呂に一人、取り残されていたのです。
私は仕事から帰ってきて、すぐご飯の準備担当なので、作りました。作り始めた際に、夫と下の子が風呂から出てきました。上の子がお腹空いたと言うので、上の子と下の子(まだ一人でご飯が食べられない)と私がご飯を食べていました。
夫に真ん中の子はどうして一人で風呂に入れているの?と私が聞くと、『一緒に風呂に入ったけど、俺の言うことを聞かないで、わがままだから置いてきた。』と言うのです。初めは、夫のしつけのやり方があるからいいかな?と思い、子供二人とご飯を食べていましたが、5分経っても子供を放置して、夫は今やらなくてもいいような家事(洗濯物を畳み)をしていました。
心配になり、上の子と二人で見に行くと、体は冷たくなり髪も冷たくなって、風呂の洗い場で遊んでいました。髪も体も洗ってもらえず、風呂に放置されたのを見かねて、ご飯を食べるのを中断して、上の子と私が一緒にお風呂に入り、真ん中の子を洗ってあげて、温まって出ました。
夫は、その間、下の子にご飯をあげたかわからないけど、私が作ったご飯をつまみに酒を飲んでいました。このようなしつけは、ありですか?私が夫のしつけに口出ししすぎですか?教えてください。
トピ内ID:8999445148