私23歳 主人36歳共にアルバイトです。
結婚1年目。
私は強く子供を授かることを希望します。主人が好きで、家族になりたいから。
主人の年齢、子供が自立した後2人の時間、何より主人が2人欲しいと望んでいるこを思うとそれほどゆっくりしている場合ではないのかなと私は考えています。
結婚後子供の話をしたところすぐに欲しい私と少し時間をおきたい主人で話が分かれました。
いつまで待てば良いのか分からずもやもやしている毎日です。
詳しく話をと思うのですが、子供の話をしようとすると主人が乗り気ではないのが伝わりできません。
体温をつけたり、将来にと思いお金を貯め、仕事と向き合う。子供を作る準備をしているのが私だけのように感じてしまい、一方的な努力がバカバカしくも感じてきてしまいました。
男性の気持ちを知りたいです。
自分がどのようにしたらいいのか、アドバイスいただきたいです。
トピ内ID:6380999607