自分や周囲が理不尽な目にあったり、攻撃など嫌なことをされたり、そんな時に「そんなことしか出来ないなんて、かわいそう」「かわいそうな人だから仕方がない」という人がいます。
私の周りにもいるのですが、不思議に見えます。そういう納得の仕方をしなければこの人の中では気持ちが悪いのだろうな、と思っていますが…「かわいそう」がよく分からなくて。
否定されたから否定し返すのも自由だと思いますが、それだとあなたも「かわいそうな人」になってない?と考えてしまいました。他人の生き方に文句をつけるなと言いながら、自分とは違う生き方をしている人を「かわいそう」と言ったりとか、よく分かりません。
「かわいそう」という結論、一体何なのでしょう。私は薄情なのか縁がなく、勝手に頭で考えるしかありません。理解しなくてもいいことですが、再会し前より仲良くなり始めた友人なので、上手く付き合っていきたいです。
この友人は凹んだり怒ったり傷つく度に、相手がいれば「かわいそう」と言います。自分を癒したいからでしょうか。それがママ友でも子どもの友達でも、SNSやネットの不特定多数でも、テレビの中の人でもお構いなしです。
嫌ならさっさと忘れたらいいのに、と思ってしまう私はやはり薄情なのでしょうか。「かわいそう」って、何でしょう。友人の口癖なだけなのでしょうか?
トピ内ID:7434887409