35才共働きです。
7か月から保育園に預け、時短で営業職に復帰しています。
外資だからか融通がききやすく、なんとか仕事と家庭を回しています。
(家事はおろそかな時も多いですが)
職場で私の下に部下が配属され、現在はオンラインを併用してOJT中です。
部署にはもう一人新卒も配属され、7月に二人の歓送迎会を10名程度でやろうという話になっています。
産後、夜に家を空けたことがありません、
立場的には歓送迎会に出た方がいいし、出たいとも思うのですが、
1歳半の子供がいるのに参加していいものなのでしょうか?
(自分で書いていても、誰目線で許可を求めているのかわかりませんが)
夫は保育園のお迎え・ごはん(私が作っておけば)は出来ると思います。
お風呂もなんとかできるでしょう、寝かしつけは怪しいです。
娘はパパ大好きなので、パパがいればおそらくご機嫌だと思います。
両実家は遠方なので、連れていく選択肢はありません。
みなさんのご意見をお聞かせください。
トピ内ID:1835980046