2年付き合っている彼氏がいます。
私23歳 彼26歳です
普段は仲が良く順調ですが、
彼は月に、2.3回ほど会社の人たちと朝まで飲みに行きます。
飲みにいくのに反対はしませんが、飲みに行ってくるとの報告などもなく朝方5時、4時頃に何度も電話してきます。
私は平日休みなので土日は仕事なのですが
彼は土日休みで飲みに行くのも金曜日や土曜日。
電話の内容は飲み行ってて酔っ払って帰れないー
毎回これです。
まずそこで初めて飲みに行ったことを知るのも
重いかもしれないですが私は嫌で、
また、7時まで寝て仕事に行くのに4時5時に起こされそこから大体家をでる8時過ぎまで電話で話しています。
正直眠いですし、しんどいけど酔っ払ってて心配なので話しています。
けど仕事に行く時間になって電話を切った後もLINEで帰れないーここどこー寝過ごして○○まできちゃったーなど送ってくるので正直仕事中も心配ばかりしています。
彼のことは信じていますが正直こんなに頻繁に朝帰りされると不安になることもあります。
それでこの間、「毎回毎回連絡もなく飲みに行って朝方に酔っ払って電話してきて。ずっと心配してたり不安になるのが辛いですこれからもずっと続くようなら
私は耐えられないので別れようと思う。」と言ったLINEを送ってしまいました。
別れたいから送ったのではなくこれからも改善しないのであれば別れた方がいいのかもしれないという意図で送ったのですが1日返事がありませんでした。
そして次の日に「迷惑をかけてごめんなさい少し時間をください」と言われました。
私は「私もきつい言い方をしてごめんなさい。迷惑とは思ってないよ。ただ不安で、心配。待ってます」と送りました。
この少し時間をくださいって言うのは
どういう意味なんでしょうか。
別れることになるのか、自分で言い出して勝手ですがすごく不安です。
トピ内ID:4039887977