付き合って10ヶ月です。
お互い30代後半です。
私は親の介護や親の借金の返済などがあり、今すぐ結婚できないことは彼も了承してくれいて、それでもいいと言ってくれています。
でも、私が勝手に不安で、一日LINEが来なかったりすると他の人といるのでは?もうこのまま連絡来ないのでは?と思ったりして不安で仕方ないです。
会っている間は楽しい時間を過ごそうと、ずっと笑顔で過ごすので、彼は私といると楽しいと言ってくれて、ますます負の感情は見せなくなってしまいました。
でも、不安が消えなくて、丸一日LINEがなかった後、彼からLINEが来たときに、少し時間が欲しい、不安が消えなくて冷静になりたい、あなたの気持ちも離れてる気がするとLINEしてしまいました。
彼は、気持ちは変わってないけど、そう思われたのは悲しい。と。
それから、4日後に私が挨拶のようなLINEをして彼からも返事は来ましたが、無理にLINEしなくてもいいよと書かれていました。
私は謝って、不安な気持ちと頑張りたい気持ちを伝えましたが、付き合い始めにも一度私が別れたいと言ってすぐに戻ったことがあり、この間会えて楽しくて、また次会えるまで頑張ろうと思った矢先に時間が欲しいと言われてショックだったこと、俺も時間が欲しいと言われてしまいました。
自分が悪いのは分かっています。今は彼との付き合いは私にはキャパオーバーで、不安は消えない気もするし、別れた方がいいのかもしれないけど、頑張って続けたいと思ったり…別れはキツいです。
1週間経ちますが、彼からの連絡を待った方がいいでしょうか?
できれば会って話したいけど、最初に私が言い出したことなので言いづらいです。
トピ内ID:7233790708