某ショッピングセンターで働いています。
先日、従業員専用駐車場で、他のテナントの店主・男性(顔見知りでもない方)に声をかけられ、私の車に不備(消耗)があることを知らせてくれました。
(先日、ガソリンスタンドを利用していた時に、不備に気づいたそうで以前から見られていた)
後日、従業員入り口付近で会った時に、 知らせてくれた事に対して立ち話でお礼を伝えたのですが…、
翌日から、仕事終わりに駐車場で待ち伏せされるようになりました。残業になっても居ます。
車にさっと乗り込むと、車の窓をトントンとノックされ 「窓開けてー」と対応を求められ、
お店の名刺(個人の連絡先付)を強引に窓越しに「連絡してー」と渡されました。
もちろん、連絡する事はなかったのですが、
連絡が来ないことで再び(めげずに)待ち伏せされています。。
窓を叩かれ、
「向こうでお話どうですか?今忙しい?」
「名刺の下のほうに(個人の)連絡先あるから!」と。
その後も仕事終わりに車に向かうと、ぬっと脇から現れて 「可愛い車が汚れてますね」だの、
携帯で誰かと電話中でも私の姿が見えると「あっ!また折り返す」と電話を切って、猛ダッシュで車に近寄って話しかけられることが、3週間続いています。
別テナントの方が 執拗に関わって来るのが正直ストレスです。直属の上司には相談しました。
ちなみに夫婦経営の 飲食店で、その男性は既婚です。
飲食店も今の時期大変なので、何か憂さ晴らしをしたいのかもしれませんが、駐車場での待ち伏せ行為は、ストーカーになりますよね。
こういうトラブルはどう対処するのが、安全でしょうか。
長文失礼しました。
トピ内ID:6678058793