28歳結婚2年目、0歳3ヶ月の子供がおり義実家に同居しています。
たまに子供が朝5時ごろ早めに目覚めてしまうことがあり、まだ眠いのに寝付けない様子でいます。その時はベッドの上で30分ほど遊ばせて再度寝かしつけると、7時頃まで寝てくれます。
遊ばせている間子供はあー、うー、と声を出しているのですが、その声を聞いた姑が私たちの寝室に勝手に入ってきます。
ノックもしません。声もかけてきません。いきなりガチャ、っと開けてきます。
今日を含め今まで2回ありました。
子供も寝てるとはいえ、夫婦の寝室なんですが。
夫は寝ているし、私も子供が寝ついたらまた7時まで寝ます。寝起きに入られてとてもとても不快です。
子供が起きているから心配で様子を見にきたのかな、もともとは義実家の部屋だしな、と思ってみますが、やっぱり不快です。
私の感覚は正常でしょうか?夫に相談していいでしょうか?
実家がマナーに厳しく、私も気にしすぎてしまう傾向にあるので、気にしすぎかな?と今回相談させて頂きました。
ちなみに姑との仲は特に問題なく、姑自身も悪くないと思っているようです。が、何かと私が我慢して成り立っているところがあります。実母なら気にせず言えることものみこんで我慢したりしています。正直姑は特に嫌いではないけど好きでもないです…
トピ内ID:8011482478