初めまして。トピ主は現在21歳で社会人です。
事務の仕事をしていますが、機械系の仕事に興味があります。理由は技術職に憧れがあるのと、事務では潰しがきかない、スキルが見につかない。あとは事務特有の社内外で気を効かせることが苦手だからです。
理工学系の学校を出た人でないと就けないですし、あまり実態を詳しく知りません。
制御や機械設計、メンテナンスなどの仕事をしている女性の方いましたら聞きたいです。
男性比率が多いと思うが、男性と同じようにやっていけるか。
危険が伴うと思うので、やはり一度のミスが命取りになる仕事なのか。
チームでやったり、お客さんのところで作業することもあると思うので、コミュ力がないと厳しいか。
などです。
現実を知りたいので、男性の方からの回答でもかまいません。
これらを踏まえて資格勉強や職業訓練校に進学するか考えてみます。
トピ内ID:8870133467