3歳の子を持つワーキングマザーです。
正社員として働いており、ありがたいことに昇格の話が出ています。
1年前に昇格の話が出ましたが、保留にしてもらっています。
やってみてダメだったから元に戻る、というのは難しい職場です。
夫に相談したみても、好きな選択をしたら良いとしか言ってくれません。
皆さんならどういう選択、優先順位をつけますか?
昇格に前向きになれない理由としては、
・育休復帰後に仕事と家庭のギャップに心がついていかず(無自覚でした)、PMDDになり辛かったこと
・昇格し責任が増し、また体調を崩すことが怖いこと
・夫の収入で十分に貯蓄ができ、仮に死別や離婚となっても私の現在の収入のみでも子育てや老後に特段支障はなく、自分の収入を増やす必要がないと思うこと
です。
反対に、ハッキリ昇格を断れない理由としては、
・子育てが終わり仕事に重きを置けるようになった頃、昇格せずに今と同じ仕事をしているのは物足りなく感じる気がすること
・平時であれば高みに挑戦することにはやりがいを感じる性格であること
・収入を上げる必要はないと思いつつも、バリバリ働いて稼いでいる女性はかっこよく見えること
・誰もが昇格できる訳ではない中、昇格を受け入れないのは勿体ないようにも感じること
です。
トピ内ID:3138662462