夫が不機嫌になる理由に納得ができず、素っ気ない態度しか取れません。
先日、義実家へ行った帰り、義母からこれから料理するのも大変だろうからと夕食代をもらいました。家へ帰ったのが16時頃だったので、またご飯を買いに行こうということになり一度帰宅。
メニューは私が決めて夫が買いに行くということになりました。
ただ、0歳児の娘がおり帰宅してからぐずったりうんちが漏れて洗濯したりバタバタしてメニューを見る暇もなく過ごしていました。
夫は同じ空間にいるものの、お菓子を食べながらテレビを見て1人でゲラゲラ笑ってたかと思ったら、しばらくして寝てしまいました。
夫は一度寝るとなかなか起きないタイプで、案の定娘のお風呂の時間のころ私が起こすまで起きませんでした。
私としては、仕事に実家の手伝いに疲れているだろうからと起こしませんでした。
ちなみに夫が寝ていた間、私は娘をずっと抱っこしながらあやしたり寝かしつけたりしていました。
私は疲れて食欲もなかったので、義母からもらったお金を夫に渡し、私はいらないから好きなもの買ってきて食べて、と伝えたところ怒りだしてしまいました。
怒った理由を尋ねると、
あれを買いに行こうって決めてたのに急にいらないからって適当にされたのと、なんでもっと早く起こしてくれなかったんだ
と言われました。
夫の世話もそこまでしないといけないのでしょうか?
普段の食事や弁当、家事全般は夫に迷惑をかけたことはありません。私としてはそのくらいは自分でコントロールしてくれ、と思います。
家事をなんでもかんでも手伝って欲しいとは毛頭思っていませんが、怒ったり不機嫌になられるとこちらも不快なので普通に話して欲しいです。
今回のことはそこまで怒るようなことでしょうか?
私にも気をつけるべきだったことはあるでしょうか?
トピ内ID:1287220448