メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
★ママさん達に質問★
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
★ママさん達に質問★
お気に入り追加
レス
27
(トピ主
0
)
じゃこ
2006年7月14日 11:45
子供
出産後、何かご自分に変化があったという方いらっしゃいますか?
一時的なものではなくて根本的に変わったことです。
どんな風に変わりましたか?
私は料理が好きで、以前は魚は自分でおろしていました。口から棒を突っ込んで内臓だけ取り出すのも難なく。しかし産後は丸ごとの魚が怖くて気持ち悪くて触れなくなってしまいました。口から棒も、首を切り落とすのも、ありえない!
ししゃもなど魚を丸ごと食べるのも苦手になりました。
何故なんでしょう???不思議です。
身近ではそんな話は聞かないので、私がおかしいのかなと思って、このトピを立ててみました。
皆さんの経験談お待ちしています。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
27
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
牛乳が…
しおりをつける
すいか星人
2006年7月18日 02:12
牛乳が飲めなくなりました。
妊娠前は大好きでゴクゴク飲んでいたのに
つわりのあたりから匂いと味が嫌になり
出産したら大丈夫かと思っていたのですが
1年経った今でも相変わらず苦手です。
何て言うのかしら、あの乳臭さがどうしても…
(コーヒーや紅茶にちょっと入れる分には大丈夫なのですが)
妊娠前に一生分の牛乳、飲みきっちゃったのかな~?
トピ内ID:
...本文を表示
抜け毛
しおりをつける
ぱぱもち
2006年7月18日 13:03
産後、ごっそり抜けた毛が排水溝に絡まってるのを見たあの日から・・・、抜け落ちた毛が気持ち悪くて風呂の後必ず1本残らずかき集めて捨てないと気がすみません。前は排水溝なんて1週間に1回掃除する程度だったのに今ではきれいにしないと眠れません。
何故でしょう・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
じゃこ
2006年7月24日 04:40
すいか星人さんの、つわり中に嫌いになった物が産後も好きになれないという話、たまに聞きますね。私の場合はすっかり元に戻って、何故こんなに美味しい物がイヤになっていたのだろう?と、これまた不思議です。
ぱぱもちさん、私もですよ。産後の抜け毛がひどく四六時中自分の髪の毛を拾っては捨てていたのが癖になったのか、今では誰の髪の毛でもお風呂やベッドや床に落ちているのが許せなくなってしまいました。1本でも見つけたらそっこう拾って捨てます!元々の性格はそんなに綺麗好きではなかったのに。
出産で性格が変わった?と思うことが色々ありますよね。
あと私は、子供が被害に遭ったニュースを見ると、可愛そうで、加害者に対して腹が立って、ボロボロ涙が出てしまうようになりました・・・。これも出産するまでは想像もできなかった変化のひとつです。
それでは、また皆さんの経験談があればお待ちしていまーす。
トピ内ID:
...本文を表示
怖いもの
しおりをつける
実柚
2006年7月26日 07:45
出産前は、『リング』などの怖い話が好き(?)でした。テレビの心霊写真特集なども、怖いもの見たさで欠かさず見ていました。
それが出産後は、怖くて全く見られなくなりました。ラジオからそういった恐怖体験などが聞こえてきただけで、すぐに番組を変えてしまうようになった自分が不思議です。
トピ内ID:
...本文を表示
あ~!!わかりますじゃこさん!!
しおりをつける
うみねこ
2006年7月26日 11:57
魚をおろすことではないのですが、
私はホラー、オカルト、スプラッターの
小説や映画、漫画が大好きでした。
「13日の金曜日」「ゾンビ」「死霊のはらわた」
「エクソシスト」ほとんどのそういった系の映画
小説、漫画を読みつくしました。
大好きだったんです。
しかし!
出産後、全く観れません。
先日も「SAW2」という映画を借りてきましたが
途中で気分が悪くなりました。
不思議です。
トピ内ID:
...本文を表示
食パンが
しおりをつける
森の人
2006年7月28日 14:08
パン(とくに食パン)が嫌いだった私。とくにパイなどの口の中がモサモサするものが大嫌いでした。
出産後は、なぜかムショウに食パンが食べたくなり、もりもり食べてました。
パン嫌いだったのに、今は好きです。
おかげで産後、体重戻らず・・・。トホホ。
トピ内ID:
...本文を表示
変化した
しおりをつける
ピスカル
2006年8月3日 02:23
1、生のしょうがが平気になった。
2、産後の一時期に抜け毛。
3、生え際の一部に十円玉くらいの大きさで白髪エリアが出来てしまった(部分白髪染めを使用)。それ以外にも最近は白髪がちょこちょこ。悲しい。
4、魚がおろせるようになった。
私はむしろ必要に迫られて(子ども達に魚料理を食べさせたい、青魚は安くて栄養豊富)、苦手だった魚の調理に産後に挑戦するようになり、今は平気です。私に必要だったのは「慣れること」でした。
5、服がMサイズからLサイズに変わって(努力もしてないので)、サイズが戻らないこと。
6、牛乳を飲む気がしなくなった。私も前は大好きだったのに不思議。
7、妊娠中はびわが食べたくてしょうがなかったのに、出産後はびわ熱がパタッとひいた(びわは胎児に心配だからと姑にとめられたから、尚更食べたかっただけかも)。
こんなかんじです。
トピ内ID:
...本文を表示
いくつかあります
しおりをつける
ママさん
2006年8月4日 08:01
1.妊娠中はお酒をひかえていたので、出産したらさぞかし飲みたいだろうと思いきや、今や全く飲む気にもなりません。
2.涙もろく「感動やさん」になった。
3.甘いものが異常に欲しくて毎日何か食べてしまう。
4.何事にもイライラすることが少なくなった。
5.義両親がうっとおしくなった。
6.チャリティー・募金・福祉などに興味を持つようになった。
このくらいかな~。
トピ内ID:
...本文を表示
そういえば・・・
しおりをつける
よるいち
2006年8月4日 08:03
妊娠前は私も魚大好きで 特に刺身が好きだったんですが、妊娠中は刺身、煮魚ともまったく食べられなくなり 焼き魚だけがなんとか食べられました。
でも 出産して2日後、産院で出た煮魚がとてもおいしく食べられました・・・
まさに産んだとたんに・・・です
ただ 刺身だけは数年(以上?)経った今でも、
食べられるけど あまり好きじゃない状態です。
トピ内ID:
...本文を表示
食事関係であまり変化はないけれど
しおりをつける
たまご
2006年8月5日 08:59
1.以前は、動物モノ番組が好きでよく見てた。弱肉強食の世界は分かりきってるし、主に弱い立場にある子供が他の動物の餌食になってしまうのも、これもこれで動物達の掟だ。人間の観点から、「キャー、かわいそう!親の前でなんてことを・・・」「もー、猛禽類って嫌い!顔からして凶暴そうだしさ!」などと言うべきではない!と固い信念(?)を持っていた。産後?もう見れません・・・。いくら自然の掟と分かっていても・・・。
2.翻って人間の世界。子供が犠牲になる事件、事故が絶えない。以前に増して、こういう事件、事故に敏感に反応し、憤り、哀しく思うようになってきた。本当に子供が犠牲になるようなことは、この世から消えてなくなって欲しいと切に願ってます。
3.自分の親の気持ちが分かるようになってきた。憎しみもあり、衝突もよくしたけど、今となっては感謝。
主に、心境の変化はあったと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
激変!
しおりをつける
アジサイ
2006年8月5日 13:12
自分でも驚くほど、正反対になった部分がたくさん。
・潔癖性になった。
・「はじめてのおつかい」を感情移入しすぎて見れない
・太っとい腕を堂々と出してノースリーブを着てしまえるようになった。
・添加物、農薬、殺虫剤を避ける生活にシフトチェンジした。
今まではかなり大雑把でな~んにも気にしないタイプだったのに、子どもを守りたい気持ちから、身の回りのものに ものすごく注意を払うようになりました。
トピ内ID:
...本文を表示
怖がりに・・・・
しおりをつける
4児のママ
2006年8月5日 13:55
ジェットコースターも大好き。
ホラー映画も大好き。
残酷な場面だって平気。
虫だって(ゴキブリ、ハエ、害虫とか)も
平気で殺せました。
だけど子供を産んで育て始めてから
そういうことが一切出来なくなってしまいました。
怖い場面、映画とかの殺されてしまうシーンや
死んでしまうところなどは
目と耳をふさいで、終わったら夫におしえてもらいます。
虫は生きたまま捕まえて外に出します。
なんでかはわからないですけど・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
一番の変化と言えば
しおりをつける
みお
2006年8月5日 18:08
私も涙もろくなりました。
じゃこさんと同じく、子供が被害者になってしまったニュースや、映画などでも涙がポロポロ出ます。それから出産シーンにもジーンときて涙がでるようになりました。(これは妊娠中から)
今「ほたるの墓」なんか見たら大変なことになりそう。
トピ内ID:
...本文を表示
納豆が
しおりをつける
しんば
2006年8月5日 18:43
主人と結婚し、食わず嫌いだった納豆を克服しましたが、再び納豆嫌いに戻りました。
私の場合は、小さい頃から苦手だけれど、食べられるようになった物と、小さい頃口にしていなかった物(大人になって食べ始めたもの)が、ダメ。
例えば、
かに味噌
塩辛
飲むヨーグルト
どろどろのヨーグルト(固まっているのは好き)
カスピ海ヨーグルト
ノニジュース
青汁
白身以外のお刺身(生臭く感じてしまう)
食べられるんですが、ロブスターとかカニとかが
ザリガニに見えてしまい、食欲が失せる。
トピ内ID:
...本文を表示
皆さん、いろいろあるのですね。
しおりをつける
スイカ
2006年8月6日 00:43
私は、一人目、抜け毛くらいで、たいして変化は
なかったのですが、
二人目の妊娠中から、果物が好きになりました。
二人目を妊娠する前は、果物を食べたいと
思うことはなく、りんごなどは嫌いでした。
あれから、15年経ちますが、りんご、梨、
桃、メロン・・・大好きです。
トピ内ID:
...本文を表示
わたしの方が変なのだと思ってた
しおりをつける
う~んと・・・
2006年8月6日 01:36
出産しても何にも変わらなかったんです。
本当に,な~~~~んにも。
妊娠中もつわりのときも何も変わらなかったし。
出産を機にいろいろなことが変わるという話しを聞いていたので,わたしの方が変なんだろうなと思ってました。
まぁ・・・変でもいいんですけどね・・・
トピ内ID:
...本文を表示
ホラー映画
しおりをつける
れんれん
2006年8月6日 10:50
がイヤになったという方に共感です。
子供がいないときは、どんな怖いものでも平気だったのに、子供ができたら、
縁起悪いもの
を見たくなくなりました。
リングなんかそうですね。うちの可愛い子供がこのビデオを見ちゃったらと考えたりすると、怖さが楽しいどころではなく、イヤでしかありません。
リング2も、子供を水の事故で失うあたりがたまらなく怖く、楽しめる怖さではなくなっています。
トピ内ID:
...本文を表示
炭酸が飲めるようになりました
しおりをつける
pot
2006年8月7日 01:50
妊娠中はひかえていましたが、もともとはアルコール大好き、でも炭酸が苦手でビールは飲めませんでした(エール系や、ものによっては外国産などは大丈夫でした)。
コーラ、サイダーなども一切だめだったのが、妊娠中になぜか飲みたくなり、その後もたまに飲んでいます。甘いものをとりすぎもよくないですが、今まで飲めなかったぺリエとか炭酸水も飲めますし、なんとビールまで飲めるようになってしまいました。
あんなに嫌いで苦手だったのに、不思議なものです。
トピ内ID:
...本文を表示
些細なことで・・・
しおりをつける
きゃむ
2006年8月7日 11:15
傷つきやすくなりましたね。
特に、「痛みに関すること」に関してですね。
身体の痛みにでも(点滴や注射等)敏感になり、世間の事故や事件(特に子供の虐待や殺人)にも過敏に反応、涙ぐみやすくなりました。
魚に関しても、おろそうと思っても、つぶらな瞳と目が合ったような気がして、そこでストップ・・・。
切り身しか調理できなくなりました。
お産の時の痛みは最高レベルとして、子供を3人も産みましたが、「痛みに関すること」に敏感になっているなぁと思い知らされました。
トピ内ID:
...本文を表示
便秘解消!
しおりをつける
なつこママ
2006年8月8日 04:38
もうずっと下剤のお世話になり続け約10年。
妊娠中も産婦人科から処方してもらい毎回下剤を飲んでいました。
ところが出産したらあら不思議!!あんなに便秘だった私が嘘の様に下剤いらず!!!
何でかわかりませんが。
魚は以前と変わらず触れるしおろせますね、私。
あと義両親のちょっとした一言がいちいち気に障る様になりました(笑
トピ内ID:
...本文を表示
便秘&薄毛が治りました!
しおりをつける
クララ
2006年8月8日 07:36
私は2人の子どもを出産後、ひどかった便秘(最高記録は1週間出ませんでした)がウソのようになくなりました。
あと、お恥ずかしいのですが、妊娠前は20代なのに薄毛に悩んでいましたが、出産後すっかり治って髪が生えてきました。
出産で体がリセットされたのかしら?
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合です…。
しおりをつける
はこり
2006年8月8日 12:41
私の場合
・炭酸飲料大好きになってしまった(つわりの時に喉がシュワーっとするのが良くって飲んで以来常に冷蔵庫に常備です)
・やたらと涙もろくなった(はじめてのお使いも泣くし、子供が死んでしまうものとかはかわいそうで見れない。最近はアンパンマンの映画でも泣いてしまった)
・よその子供(特に赤ちゃん)が可愛いと思うようになった。
こんなところです。
トピ内ID:
...本文を表示
超寒がりから暑がりに
しおりをつける
ホット
2006年8月8日 15:47
タイトルのとおりです。妊娠前は昔から寒い冬が大嫌い、人一倍着込まないと寒くてやってられない体質でした。が、子供を産んでからいつも暑くて仕方がありません。夏は暑くて当然ですが冬でも家なら半そでで過ごし、ストーブは一切必要なし。外に出かけるのも
コートがなくても身体がひとりポカポカ。ホルモンの変化なのでしょうが、今まで寒いのが大嫌いだっただけにこの変化はとてもありがたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
戦闘シーンが見られなくなった
しおりをつける
ぴちゅう
2006年8月9日 09:01
指輪物語の最終章を残して出産に突入、後日その最終章を見たのですが、きつかったです。
CGを駆使して数千、数万の兵士がバタバタと死んでいくシーン、あれが駄目でした。主役級が長い時間かけて死んでいくのは大丈夫だったんですが、あっと言う間もなく倒れていく無名の兵士たち。その一人一人に母親があって、命がけで生み、育てたはずなのに、こんな一瞬で死んでしまうなんて・・・・。もうほんと、見ていられなくて、そうなるとクライマックスのほとんどを顔を背けて、つらかったです。
あれ以来、戦闘シーンのありそうな映画は見ません。
トピ内ID:
...本文を表示
あるある
しおりをつける
りっき
2006年8月10日 08:50
皆さんと同じような感じでした。
もう、子供の映画はだめですよー。別にどんな映画でも全く平気だったし、普段泣くこともほとんど無かったのに、今は「ほたるの墓」なんて、ありえないくらい泣きます(笑)。
1つ、大きく変わったのは食べ物。
納豆とキムチ、全く食べられなかったし、食卓に上がるのも有り得なかったのに、妊娠中に食べられるようになり、今は常食です。
甘いものが死ぬほど好きだったのに、妊娠中は全くダメ!今も、前ほど食べられなくなっちゃった・・・。
不思議ですよねー。
トピ内ID:
...本文を表示
そうですね~
しおりをつける
最後までツワリママ
2006年8月10日 12:23
私は以前から嫌いだったタバコの匂い・コーヒーが
ツワリで更に嫌いになり、ツワリが出産まであったせいか、タバコとコーヒーのニオイがすると思い出して吐き気がします。
あとは、みなさんと逆に以前は蚊もつぶせなかったのですが、子供を守るためにか、小さな虫はつぶせるようになりました。
喜怒哀楽も激しくなりました。
あとは未婚の友達の話で親の悪口や親に対する意見を言うと、同世代でも親の立場として友達に話してしまいます。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
じゃこ
2006年8月16日 10:14
久しぶりに小町を覗いてみたら沢山のレスがついていて驚きました。
そして、こんなに大勢の方が何かしら変化を感じていることに、自分だけじゃなかったと嬉しい気持ちです。
みなさんの体験談は、私も思わず「そうそう!」と言いたくなってしまうことが沢山ありました。
よそのお子さんでもみんな可愛く思えるようになりました。前はモデルベビーのようでなければ可愛いとは思わなかったけれど、そうじゃないんですよね。あのムチムチしたホッペタや足、一生懸命動かす小さな手、なにもかも可愛いです。
出産シーンは、たとえドラマでも目頭が熱くなります。
義両親のちょっとした言葉で嫌な気持ちになったりします。
家の中に虫がいたら、害のない虫ならティッシュで包んで外に出してやるようになりました。
恐がりになって、とても用心深くなりました。
ざっと思い出してもこれだけみなさんに共感できることがありました。皆様、沢山お話を聞かせてくれて本当にありがとうございました!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0