コロナウィルスの影響で入籍の予定が大幅に遅れています。
年明けにプロポーズされ、2月に私の実家(東京)へ挨拶へ行き、その後彼の実家(地方)へ挨拶へ行く予定でした。
しかし、それくらいの時期にちょうどコロナウィルスが蔓延、彼のお父さんが医療関係者なこともあり、コロナウィルスが収束するまで動かない方がいいとのことで、彼実家への挨拶も見送りました。
本来であれば5月末には入籍している予定でしたが、外出自粛、自粛期間をあけても感染者が減らず…その後何もできないまま現在(7月)に至ります。
わたしが二十代後半で、入籍→結婚式→妊活などを考えると話が進まないことに悶々としてしまいます。
オンラインでの挨拶や顔合わせも考えましたが、彼両親が機械に疎く厳しいのでは?となり…しかし何か他の方法を彼が提案してくれることもなく八方塞がりです。
元々入籍は急いでいないと彼にも親にも伝えていましたが、既にプロポーズより半年経っており、こんなことになるとは思っていなかったから急いでいないと言っただけなのに…と過去の自分の発言も後悔しています…
婚約指輪・結婚指輪も購入済み、同棲も既に1年程経つ、結婚式資金の為に貯金等結婚を意識してくれてはいると思うのですが、わたしと彼との焦り?意識?の違いにイラッとしたり、この期間で実は結婚したくないと思い始めている?と不安になることもあります。
愚痴になってしまいましたが、こんな時どう過ごしたらいいか、何か他にいい方法はないか等アドバイス頂けますと幸いです。
トピ内ID:8059835748