私は40代の兼業主婦です。
子供は未就学児が2人いて正社員で時短勤務中です。
私の職場は工場で現場は機械音が少々うるさいです。なので私の直属の上司は、遅刻や欠勤の連絡はLINEで良いから。と言うことだったので私はいつもLINEで連絡しています。
他の部署はLINEだったり電話だったり様々です。
先日友人と何気なくその話になった時に「え!?欠勤連絡をLINEで上司に報告してるの!?信じられない!社会人としてどうなのか?」と言われました。
そう言いたくなる友人の気持ちはわかるのですが私としては上司が良しとしてるなら良いのでは?と言う考えです。
もちろん私も今までは電話で報告してました。
いくら上司に言われたとしても電話で報告するのが常識なのでしょうか?
私はこの先も上司の意向が変わらない限りLINEで報告する気でいますが、他の方の意見も聞きたいため投稿しました。
よろしくお願いします。
トピ内ID:0006681431