アラサーの会社員女です。
早速なのですが、周りの方と上手く会話が出来ず悩んでいます。
人の話は普通に聞いて答えられるのですが、こちらの話をしていると相手から、ん?と言われたり間が開くことがしょっちゅうあります。
相手から、唐突でびっくりしたような反応をされることもあります。
おそらく、自分の中である程度話が進んだ上で、人に話しかけているのだと思います。
上記のことから、思い当たることには充分気をつけているつもりなのですが、そうすると話すスピードがゆっくりになる上、ドキドキしてきてかえっておかしな日本語になったりします。
最近は、自分は病気なのでは、と思うようになりました。誤解を生むことも多いような気がします。矛盾しているかもしれませんが、元から気にしすぎる、神経質な面もあり生きづらさを年々感じています。
長くなりましたが何かアドバイス等いただければ幸いです。
トピ内ID:6908530212