Aさんという職場の人に悩んでます。私よりも歳上で入社も早いです。私は正社員、Aさんは準社員の方ですが選り好みなのか人あたりが激しく…私は苦手なタイプのようで、何かとAさんと仲の良い特定の人を経由して文句を言われます。
例として、私が月曜日に休む連休にしてる、私が電話してるから、電話に出ないといけなくなる、定時に帰れない雰囲気を出してる…など。私としてはいつも月曜日に休んでいる訳ではなく今年に入り一度休んだだけです。また私が電話中なら他の人が電話に出るのも普通だと思いますし、定時退社も他の準社員は退社できているので帰れない雰囲気を作っている自覚はないのですが。。。
直接文句や意見を言ってくれたら悪いところは改善する事が出来るのですが人づてなので難しく、私はどうしたら良いのか悩んでいます。月曜日休む事も今はやめています。電話中に電話がかかってきた時など、どうしようとあせります。電話は出来るだけ最初に出るようにしています。
改善を考えましたが上手く見つけられず疲れてしまいました。自分では気がつかない事があると思います。皆さんのご意見お聞かせ下さい。
トピ内ID:6334079331