フレンチとワインが好きなのですがそう言うとグルメ気取りとか洒落臭いみたいな印象を持たれがちです。
親が食育の一環としてビストロに連れて行ってくれることが多かったからその影響というだけなのですが…。
誰かとレストランに行く際におすすめのワインを尋ねつつワインを注文すると引いた目で見られます。男性でも女性でもです。
(割り勘ではなく自分で飲み食いした分を払ってますが…)
それとトーストとかコロッケとかに何もつけないでそのまま食べるのが好きって言うと「通を気取ってる」みたいに言われます。
素材のほのかな甘みと風味を味わうのが好きなだけで気取ってるつもりは全くないのですが…。
誰かと食事したり、食べ物の話になるとみんな顔を顰めるので少し悲しいです。
私はビールが苦手なので、居酒屋や焼肉に行った時に私1人だけソフトドリンクなのは少し申し訳ない気持ちはありますが、レストランでワイン頼んだだけで引かれるのはそんなに悪いことしてるのかな、と居た堪れない気持ちになります。
トピ内ID:1013074237