初めまして。
私は今年の2月に母を癌で亡くしました。
入院から1週間後に亡くなってしまい、バタバタとした日々を過ごし百箇日も終えました。
その頃から一層寂しさと喪失感が強くなり、眠れなかったり疲れが取れなかったり生理が終わらないといった不調が出て正直疲れ果てています。
母とは仲が良く、友達のような存在で一番の理解者で味方でした。
昔からいじめに遭っていたので、親しい友人もいません。
姉と兄は遠くに住んでおり、それぞれ家庭もあります。きょうだいへLINEをしても既読スルーされるような関係です。
私は29歳で独身で恋人もいません。
今は高齢の父と2人で暮らしていますが、仲は良くありません。生前母もよく父と言い合いになっている事もありました。
学校や職場でいじめにあっても母がいてくれたから頑張れた、生きてこられましたが、今は何も支えがありません。
元々オタク気質でしたが、「結局推しは私を助けてはくれない…」と今は何も楽しめなくなってしまいました。
毎日寝る前に目覚めなければいいのに、と祈りながら眠る日々です。
乗り越え方のヒントを探しに色々トピを見てきましたが、どなたもご結婚されていたり、なにかと支えがある方が多いので参考になりません。
どなたか乗り越え方を教えて欲しいです。
トピ内ID:8809106418