都内在住です。
今日、職場の近くに先月オープンしたラーメン屋さんに行きました。店に行ったのは2回目です。
会計の際に前回作ったポイントカードを出したら「今雨降ってます?」と店員さんに聞かれ、何かと思ったら雨の日はポイント2倍だそうで。
結局今は雨が降ってないということでポイントは2倍になりませんでした。
元々雨だとポイント2倍のサービスも知らなかったし、別に良いんだけど、ちょっとモヤモヤ。
「雨の日」の定義って何でしょう?
24時間一滴でも降ったら雨の日?
でも夜中から朝方にかけて降ったけど、目が覚めた時にはもう止んでいた場合は雨の日ではない?
今日は朝から降ったり止んだりで、店に行った時には傘をさすか迷うくらいの小雨で、店を出る時には確かに雨は降ってませんでしたが…。
こんな日は雨の日と言って良いと思うんですが、皆さんはどう思われますか?
トピ内ID:0693260259