なぜ涙が出てくるのかわからない場面が多々あります。
なんの感情で涙が出てるのかわからず、とりあえず人前は恥ずかしいです。
もし何かわかる方がいれば教えてください。
1,褒められる。
もちろん嬉しいですが、泣くほど嬉しいわけでもない気がしますが涙がとまりません。
2,自分の幼い頃の話をしていて肯定してくれた時。壮絶な育ちでもないですが5歳で母が他界。
3,バイトでクレーム客に謝りに行った時にお客さんが私を責めなかった時。
4,ざっくりですがすごく親切に優しくされた時。
5,他人にすごい笑顔で挨拶された時。
工事のおじさんとか清掃員の人とか、他人ですが挨拶するような人です
友達なら別に慣れてる?からか涙は出ません。
などなんですけど、
感極まった感じになって涙がでます。
幼い頃から父ひとり子1人で、父は無口であまり構ってくれませんでした。
寂しかったけど強がって生きてきたんですけど
それが何か関係してますか?
トピ内ID:6997402052